ローリング機構
- 得意技概要
- 可動切片が固定切片へ接触するときに、斜めに撫でる様な動きのことを「ローリング」又は「ワイピング」と言います。この動作には、銀めっき接点の表面をクリーニングし、より高い導通安定性を得る目的があります。
- 事業内容
- 1960年12月創業し電気制御部品製造一筋に歩んで参りました。「使い易さ・耐久性・安定性」を主に独自のブランドを維持して参りました。2012年にオートニクス社と業務提携し海外の販路拡大を目指します。
主要設備
設備名 | メーカー | 台数 | 能力 |
---|
油圧射出成形機 | 東芝 | 1 | 75t |
油圧射出成形機 | 東芝 | 1 | 60t |
油圧射出成形機 | 東芝 | 3 | 55t |
油圧射出成形機 | 東芝 | 1 | 30t |
主要市場
企業概要
- 分類
- 電気・電子・組立 » 電気・電子機器製造
- 電気・電子・組立 » 電子部品製造
- 所在地
- 〒399-4603 長野県上伊那郡箕輪町三日町645-1
- TEL
- 0265-79-8552
- FAX
- 0265-79-2442
- 窓口・担当
- 篠平
- メール
お問い合わせフォームを開く- ホームページ
- http://www.maruyasu-elc.co.jp/
- 社員数
- 64人
- 創業
- 1960年12月14日
- 資本金
- 19,000万円
- 売上高
- 70,000万円
- 主要取引先
- 株式会社山形電機製作所
- 中西電機工業株式会社
- 河村電器産業株式会社
- 主要製品
- スイッチ(押しボタン[照光・非照光],セレクトスイッチ[照光・非照光],キー)
- パイロットライト
- 端子台
- 規格取得
- 技の効果・優位性
- 応用製品分野
- 従来・他社の問題点
- 効果の度合い
- 進捗状況
- 今後の課題提案
- 国内生産拠点
- 国外生産拠点
この情報は 2017/05/02に登録され、2017/05/11に更新されました。